終活のまとめ


身近で起きた終末処理を実際に見て、そして行ってきた経験から生きている内にやっておいたほうがよいことをまとめてみた
 身寄りの無い独り身の人が亡くなった場合、身寄りをたぐって親族、関係者を探しだして後の処理するように依頼が来る。例えば 生前ほとんど付き合いの無い兄弟、甥っ子、姪っ子に突然連絡が入り故人の処理をするように依頼されるので びっくりされ、なかには知らん顔されることも... そうなったら無縁仏として国の税金で葬られる...これは寂しい。
 夫婦、家族で生きている人もそのうち順番が来れば最後には自分一人が残ることになる、そのために生前から没後の処理を頼める人(後見人)を見つけておき ちゃんとしたお付き合いをしておくべきだと思う..

 せこい話になるが相続する不動産、預金が存在すると、配偶者、子供、親、祖父母、兄弟など相続可能な人々との分配にかかわる処理のため故人の戸籍、原戸籍を調査してその関係を明確にして各々の方にとって必要な処理をしなければならない。場合によっては相続可能な人々の戸籍謄本、除籍謄本を入手したり書類記入、捺印などを頼まなければならない。普段疎遠にしている人に様々な手続きの協力を得なければならないときもある... お金が絡むと骨肉の争いも...





終活情報ノート(エンディングノートに書き留めておいたほうがよい内容も含む) 自分が契約者になっているものを予め契約者変更しておくか、または解約してもらう(パスワード伝達など)
  <忘れがちになる契約例>
   インフラ(電気、ガス、上下水道 etc)
   インターネット光回線
   プロバイダ
   NHK
   各種クレジットカード
   携帯端末(スマホ、ガラケイ、タブレット etc)の処理と未払いの通話通信料
   SNSの登録解除(LINE、Twitter、Facebook、Instagram、Youtube、趣味人、ヤマレコ等々)

 金融関連
   できる限り通帳の数は少なくしておくべきである。せめて郵貯と銀行の2冊くらいにまとめておく
   自動引き落としになっているものを整理しておくこと
   (後に相続する人が口座ロックのかかった銀行を順に回り相続手続きをして回らなければならない
    相続の手続きに必要な書類を準備するだけでも大変である 戸籍謄本、住民票、印鑑証明etc)

 生命保険
   契約しているすべての生命保険証書をまとめておく
   (保険金受取人がどうなっているか注意が必要、配偶者がいるならお互い配偶者通しに
   しておくとよいがそうでないなら法定相続人となっているのがわかりやすいかも?
   現実 誰が先に逝くかわからないので)

 株券、証券
   これは処理した経験が無いのでどうするのが正解かはわからない
   想像できることとして、もっている証書を一カ所にまとめておく。
   (口座を開いている証券会社で相続手続き)
   できるなら自分が身動きできる間に現金化しておくのがよいのではないだろうか

 年金、国保
   葬儀屋さんか役所に死亡届を渡すとその後に行うべき処理項目一覧を教えてくれるはず
   それに従い行政機関で手続きを行う。これにも住民票、印鑑証明、戸籍謄本etcが
   必要になる場合がある

 家
   所有者一人しか住んでいないなら身動きできる間に処分して当人は借家にはいるか施設に入る
   権利書に登録されている人が生きている間に相続する、または売却してしまうのが
   一番処理が簡単である
   所有者が亡くなると勝手に売買できない、売るためにもいったん生きている人に
   相続しなければいけないので不動産を相続するときは通帳の相続以上に司法書士さんなどに
   かかる手間、費用も無視できない

 車
   生きている内に誰かに譲り名義変更しておくのが一番楽である
   それができていないなら廃車処理をしてナンバープレートを返却する。でないと
   自動車税やら維持費がかかる



終末の扱い 介護が必要になったとき
   身元保証人を頼める人がいるか? 例えば配偶者、子供、あるいは 成年後見制度と
   いうものもある

 終末医療の選択
   後見人に自分の判断能力があるうちに 自分を何処まで治療するのか?治癒後の自分に
   社会貢献できる価値があるのか?治療代金はどこから調達するのか?等を伝えて
   おくべきである

 葬式
   後見人に自分が他界したとき、盛大に見送ってもらうのか、家族葬で身内だけに
   見送ってもらうのか、はたまた火葬して骨だけどこかに収める(永代供養)のか
   散骨してもらう等を伝えておくべきである

 墓の扱い
   後見人に自分の火葬後、遺骨をどう処理するのか伝えておくべきである
   (代々の墓へ納骨、共同の永代供養墓へ、散骨...)